RDD(Rare Disease Day)をきっかけとしてMICINが出会ったお二人。希少疾患の当事者でありながら、患者会として精力的にご活動されているお二人に、希少疾患におけるオンライン診療の現状と、今後どのようなことが実現されることを期待しているかについてお伺いしました。(※インタビューは2021年6月に実施したものになります。)
続きを読むRDD
【RDD企画】オンライン診療は希少疾患の救いになるか?希少疾患当事者対談【前編】
2月といえば、RDD(Rare Disease Day)月間!(1)
ということで、今回の記事では、RDD企画として行ったインタビュー記事を公開します。
続きを読むRDDと希少・難治性疾患におけるオンライン診療の取り組み
オンライン診療シリーズ⑤
RDDをご存知でしょうか?RDDとは、Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)の略称で、希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指した世界最大の社会啓発イベントです。2008年にスウェーデンで始まった活動で、毎年2月末日には延べ103ヵ国で開催されています(1)。
続きを読む